Umechan_diary

旅と食のブログ♪

青春18きっぷ(長万部~小樽~千歳)

どーもUmechanです。

 

長万部に到着し、有名なカニ飯を食べにやってきました。

f:id:Ume_chan_diary:20220314224933j:plain

そう、ここのカニカニでも毛ガニなんですって

駅から徒歩5分ほどで濱乃家にやってきました。道中はさすが雪国というほどガッツリ雪が積もって住民の方が雪かきをしてらっしゃいました

雪道って雪が結構積もってる方が歩きやすい、走れますし!雪が積もってなくて普通に歩いて実は凍っててというのが一番たちが悪いですねー

f:id:Ume_chan_diary:20220314225001j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314225156j:plain

中に入ると温かく、店の中央には大きな船が・・船の中には毛ガニがおりました

f:id:Ume_chan_diary:20220314225238j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314225254j:plain

ファイターズのサインも

もちろんカニ飯を注文!鉄砲汁もセットで注文しました¥1,650

f:id:Ume_chan_diary:20220314225344j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314225355j:plain

丼が重なって上のカニ飯をどけると!!出ました、鉄砲汁って毛ガニが入ってるんですね

カニの身が口の中に広がり最高に美味しかったです。鉄砲汁もこう見えて毛ガニの身が結構たくさん入ってまして大満足です あぁみんなにも食べさしてあげたい♪

食事を終え、次は電車出発までに温泉にいきます!駅に戻りそこからさらに徒歩で10分ほど、途中駅をまたぐために橋を渡るのですが、この橋は3月末までに通れなくなるそう・・・

f:id:Ume_chan_diary:20220314225620j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314225739j:plain

そしてやってきました。数件の温泉が固まってましたが今回はこの丸金旅館にやってきました。入るとおばあちゃんがいて¥500を支払います。

f:id:Ume_chan_diary:20220314225947j:plain

温泉は高張性弱アルカリ性高温泉という泉質。すごく塗るッとして肌がきれいになりそうw ぬるめと42度の内湯があり、小さな露天がひとつ

すごく良い湯でした♪お湯の質はベスト3に入る名湯な気がする ここの温泉は予約すればいろんな押し寿司が頼めるそう・・さっきカニ飯食べたのにまた食べたくなってしまった

後ろ髪ひかれつつ時間もせまってきて駅に戻りました。温泉成分なのか雪が積もってるというのに暑すぎて半袖になりたかったです

約2時間でカニ飯と温泉を楽しめ大満足です!恐るべし長万部!次は泊りできたい

駅の売店でアイスとあめせん?!を買い電車に乗り込みました

f:id:Ume_chan_diary:20220314230624j:plain

橋の上からパシャリ 右が室蘭線、左が函館線です

f:id:Ume_chan_diary:20220314230718j:plain

このあめせん、家に帰って食べましたがかなり美味しかったです。中に名前の通り飴が入っていてなんか懐かしい感じがしましたのでこれも今度行くなら大量にお土産として買いたいですね、おススメです

電車に乗り込みさっそくアイスを食べました。すると次から次に乗客が乗ってきて立ち客が出るほど満タンになりました。さすが廃線となると観光客もくるのでしょうか、一両の車両は廃線になる線とは思えません・・ここからはひたすら山道を進んでいきます

廃線になるなんて信じられませんが豪雪地帯へ入っていきなにかどことなくさみしくなります

f:id:Ume_chan_diary:20220314231249j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314231305j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314231915j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314231934j:plain

雪が積もりすぎて底が見えません

f:id:Ume_chan_diary:20220314231958j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314232026j:plain

ここここ、こんぶ?!

f:id:Ume_chan_diary:20220314232042j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314232201j:plain

川に浮かぶ雪が丸です・・・なんで?誰か教えて

f:id:Ume_chan_diary:20220314232232j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314232242j:plain

富士山みたい

写真にもありますが川の雪がマカロンみたいに丸丸してて面白いですね

ニセコで何人か降り、そこから倶知安に近づくと羊蹄山が見えます この山はクマがでないそうですが、見た目は富士山にそっくりでした。夏に見てみたく非常に綺麗で印象的でしたよ

倶知安(くっちゃん)で乗り換えをし、小樽を目指します ここからは二車両になります。倶知安まで来ると長万部の半分くらいになりここからはゆったりと座れました。雪道をひたすら進み余市を通り小樽へ 鹿とか見れるかなと森を見てましたが現れませんでしたねw

f:id:Ume_chan_diary:20220314232145j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314232515j:plain

そしてウトウトしつつ大都会小樽にやってきました さっきまでの景色が嘘のように家々がみえてきます

ここからは空港線に乗り換えです。が、ここで腹ごしらえをします

正直言うと余市で降りて柿崎商店に行く予定でしたが、なんと寝過ごしここで腹ごしらえすることになったのです・・・海鮮の口になってましたが切り替えてあんかけ焼きそばを食べることにしました!いつも小樽ではお寿司を食べがちですが気になってたあんかけやきそばの名店と聞いている桂花にやってきました。小樽駅から徒歩5分ほど

f:id:Ume_chan_diary:20220314233604j:plainf:id:Ume_chan_diary:20220314234022j:plain

我慢できずにビールを頼んでしまいましたw 小樽地ビールがありましたが売り切れ・・・トホホ

しかし電車旅後のビールはめちゃ美味かったなぁ

f:id:Ume_chan_diary:20220314234130j:plain

まずは一杯!

きました!あんかけやきそば!美味そう!!

うん!めちゃくちゃ美味い!!今まで食べなかったのはなんでだろうと思うほどの美味さ!こりゃやめられません!たしかにお客さんも結構多く、納得だ

次回から小樽はあんかけ焼きそばで決定!

f:id:Ume_chan_diary:20220314234244j:plain

帰り小樽駅のそばでかま栄で海老ロールを買い、電車で食べました この海老ロール小樽限定だとか

f:id:Ume_chan_diary:20220314234503j:plain

食べかけでごめんなさい

ここからは千歳まで快速エアポートに乗っていきます 指定席の¥840を買うか迷いましたが全然かわなくて正解でした。車両によっては通勤電車みたいなようですが関西の快速電車みたいな席の配置でゆったりと座れスピードも速い!大都会札幌を抜け1時間ほどで千歳駅へ これにて18きっぷ1回目終了!ジンギスカンを食べる予定でしたがさすがにお腹いっぱいでこの日は宿でゆっくり寝ました

f:id:Ume_chan_diary:20220314235019j:plain

ホテルからの眺め

次の日はホテル前のバス停から新千歳空港へ行き、往路と同じくトク旅のANAを使って帰りました。帰りのラウンジではエアドゥの限定機体もみれて満足でした

f:id:Ume_chan_diary:20220314235255j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314235304j:plain

f:id:Ume_chan_diary:20220314235312j:plain

ラウンジで飛行機みるの楽しいですね

f:id:Ume_chan_diary:20220314235332j:plain

今回初めて北海道を電車の旅をしましたが、本州と違い異国の地へ来てるような感覚になり大変新鮮でした。

廃線になると聞き自分は観光客という立場でやってきましたが地元の人にとっては深刻な問題でもあり、観光客にとってもこんなに素晴らしい景色が観れなくなると思うとなんだか切なくなりますね また電車の旅は大変すばらしく北海道のような1車両や2車両の電車に乗ってると本当に旅気分を味わえ感慨深いものがあります

なんとか未来へこの路線を残してほしいとは思いますが北海道JRの立場からすると厳しい路線であることは間違いありません 観光列車として残すのはどうか、客が来るときだけ動かすのはどうかなどド素人ながらいろいろとイメージしましたが維持費や人件費がとてつもないんでしょうね

日本各地廃線ダイヤ改正など18きっぱーにとっては厳しい時代が到来してますが、この素晴らしい旅程を体験できたことは本当に良い経験になりました。皆様も是非時間があれば体験されることをおすすめします。言葉ではあらわせない素晴らしい体験、景色がここにはありました